【来年の新商品開発に向けて企画中!】
2017/02/10
今年度は11月に商品化した「山女魚のアンチョビ」が大きな取り組みでした!
そこで来年は…どうしようかと、あれもこれもと計画中です。
小菅ブランド「源流工房」の第1弾が山女魚のアンチョビでした。
もっと商品開発していくなら、しっかり考えていくところは考えなくては!と思い、色々考えてみました。
ー「源流工房」のミッションー(まだ、固まりきっていませんが)
「小菅村にこんないいものあるんだ!」というところを掘り下げて、小菅村での伝統的な食べ方や活用の仕方にも注目して、発信していけるような商品ブランドになればいいなと思っています。
源流工房HP→https://yamame.themedia.jp/posts/1509220
ー次の商品案まとめー
山女魚のアンチョビを仕込んだ時にできる「魚醤」をうまく使って商品にする
甲斐サーモンを使った「スモークサーモン」「サーモンパテ」
その他にも、小菅村には素材がたくさん!
↓
マコモタケ、キノコ、柿、生わさび
などなど。
しっかり考えて、来年度も喜んでもらえるような商品作りをしたいと思います。
道の駅こすげ 商品企画担当 菊池


